
カテゴリ
- カテゴリを追加
月別 アーカイブ
- 2022年2月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (1)
最近のエントリー

恵比寿のヘアサロン
美容室イール
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-7-12 [地図]
【予約受付時間】
[火~金] 10:00~19:00
[土・日・祝祭日]10:00~18:00
電話予約優先
【定休日】
毎週月曜日
【ご利用カード】
Air Pay 各種カード対応
PayPay対応
【アクセス】
・JR山手線・JR埼京線・湘南新宿ライン、恵比寿駅西口改札より徒歩約3分。
・日比谷線 恵比寿駅より徒歩約3分。
・都営バス田町行き・恵比寿駅前停留所下車、目の前のビル(恵比寿フロントビル2F)。


HOME > ブログ > アーカイブ > 2014年1月アーカイブ
ブログ 2014年1月アーカイブ
気になる春からのファッショントレンドについて
春は、女性服に「明るくビビッド」な色が目立ちます。口紅も「まっ赤」が流行。
通常、春物は「淡い色」が主流ですが、この春は異変が起きているのです。
バブル期にもはやったビビッドカラー。
景気が上向くと流行するといいますが、女性の本音と企業の戦略をお伝えします。
詳しくはこちら。
景況感は女性のヘアスタイルにもあらわれると聞く。ただ、これには二つの見方があるようで、不景気になると美容院へ行く回数が減るから女性の髪は長くなるという見方と、不景気になると手入れの必要な長い髪ではムースやジェルなどのスタイリング剤やトリートメント代がかかるので短くなるという見方だ。いずれにしろ、不景気になるとヘアスタイルにかけるお金を節約するということだろう。であれば、髪の長さはともかく、髪の色を少し明るくするようなカラーリングをする割合は減るのだろう。
では、2014年1月現在の状況はどうなっているだろうか。
流行色は、冒頭の通り、ビビッドカラーがトレンドのようだ。そういえば、昨年の春はパステルカラーが流行っていた。淡いピンクやグリーン、イエローのニットやストレッチデニムなどが売り場に並んでいた様子を思い出す。また、若者を中心に、蛍光色(ファッション誌ではビタミンカラーなどともいわれていた)などの鮮やかな色をポイント使いするコーディネートも流行っていた。そうなると、今年は色味が強くなっているので、やはり景況感は好転しているのだろう。
スカートの長さからうかがう景況感は微妙だ。春物を扱うファッション誌をパラパラとめくってみたが、特にミニスカートが流行っているという傾向は見られない。そういえば、景況感の好転がいわれはじめた昨年の春夏、女性では久しぶりにタイトスカートが注目され、特にペンシルスカートという鉛筆のようにほっそりとしたシルエットのスカートも登場した。ペンシルスカートは縦長ラインを強調したデザインであり、スカート丈は主に膝丈で、膝が隠れるようなものもあり、むしろ長めだ。一方、現在の冬の状況を見渡すと、数年前にニーハイブーツやムートンブーツが流行った頃から、ボリュームのあるブーツにあわせた冬のミニは定番になっているような印象もある。スカートの長さからは景況感はよくわからない。
ヘアスタイルはどちらとも取れるため、カラーリングについてみてみると、最近のトレンドは黒髪でカラーリングにかけるお金は特に増えていないようだ。
つまり、ファッショントレンドで景気をみると、一部では景況感の好転がみられ、一部では微妙、景況感の好転が見られないところもあり、様々入り混じっているというところだろうか。
今は消費社会の成熟化により、ユニクロなどのファストファッションを利用すれば低価格で様々な色合いのファッションを楽しめる。また、美容院でも駅などにあるフリーペーパーのクーポンで格安プランを利用できるし、ドラッグストアで売られているカラーリング剤を持ち込んで染めてもらえるサービスもある。不況下でも様々なファッションを楽しみやすい環境にあり、(そもそも信憑性は定かではないが)ひと昔前より景況感との関係は薄まっているだろう。
(hair and make up ile)
2014年1月29日 11:22
ACミラン・本田選手鮮烈デビュー
ACミラン10番・本田選手が鮮烈デビューを飾り、2戦目にして得点しました!
本田選手は有言実行。
そして彼はいつも言う、「子供たちのために夢を与え希望を与える言葉を」。
金髪から銀髪にイメージを変え、新天地で世界を脅かす。
日本人が世界に与えるインパクトを衝撃的なものにすることのできる唯一無二の存在。
彼の頑張りを見て勇気をもらいました。
さあ、頑張りましょう!
男性の銀髪。流行るかもしれませんね!?
(hair and make up ile)
2014年1月16日 11:21
2014年・明けましておめでとうございます。
2014年・明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
年末、大晦日から正月3日までの短い期間でありましたが、
ゆっくりと充実した休暇を過ごさせていただきました。
しっかり食べて寝る。
多少ダラダラとした時間を過ごすのもお正月ならではの贅沢です・・・・
元旦から天気も良く気持ちの良い日々でした。
今年は我が家の息子が高校受験を控えており、毎年元旦恒例行事の
スキーは封印し、静かに映画鑑賞をして過ごしました。
昨日は高校サッカーを観戦しに浦和駒場へ。
高校生の爽やかさと熱さを体感し、素敵なパワーをいただきました。
その後、湯島天神へ移動して合格祈願と商売繁盛を祈祷しました。
多くの受験生を応援し支援するお子様とご家族で参拝まで60分待ち。
この待つ時間が受験生にとっては、とても大事な時間なんでしょうね?!
体力が余っていたので池袋に移動して買い物へ。
そこで高校サッカー選手権に出場していた滋●県のAYH高校サッカー部の
選手に遭遇。みんなすごい勢いで買い物をしていました。
それにしてもがっちりした体格でイケメン!
ジャージで充分かっこいいのに、素敵なファッションになったら大変ですね??
髪型も爽やかで素敵でした!とても参考になりました。
今年もイールで、素敵な髪型を提案し、提供させていただきたいと思います。
イールで素敵な時間をお過ごし下されば最高です。
皆様のご来店、心よろお待ち致しております。
本年もよろしくお願い申し上げます。
2014年正月 美容室イール
(hair and make up ile)
2014年1月 4日 10:18
1
« 2013年12月 | メインページ | アーカイブ | 2014年2月 »