
カテゴリ
- カテゴリを追加
月別 アーカイブ
- 2022年2月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (1)
最近のエントリー

恵比寿のヘアサロン
美容室イール
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-7-12 [地図]
【予約受付時間】
[火~金] 10:00~19:00
[土・日・祝祭日]10:00~18:00
電話予約優先
【定休日】
毎週月曜日
【ご利用カード】
Air Pay 各種カード対応
PayPay対応
【アクセス】
・JR山手線・JR埼京線・湘南新宿ライン、恵比寿駅西口改札より徒歩約3分。
・日比谷線 恵比寿駅より徒歩約3分。
・都営バス田町行き・恵比寿駅前停留所下車、目の前のビル(恵比寿フロントビル2F)。


HOME > ブログ > アーカイブ > 2015年3月アーカイブ
ブログ 2015年3月アーカイブ
桜満開!
桜が満開!
気温も高く、汗ばむ陽気です。
気持ちの良い春の日差しと爽やかな風。
花粉症の方には未だ辛い季節ですが・・・・
イール近くの交差点にある歩道橋からは八重桜とソメイヨシノが咲き乱れています。
最高のお花見日より。
そして年度末。
あすからは4月1日、新年度です。
新入学のお子様や親御さん、進級する学生さん、新卒で就職する新社会人の皆様、おめでとうございます!
気持ちも新たに素晴らし生活が始まることをお祈りいたします。
明日からも変わらず、新鮮で刺激的な毎日を送れるよう今まで以上に頑張っていきます。
4月からも美容室イールをよろしくお願いいたします。
(hair and make up ile)
2015年3月31日 12:29
カチューシャを使ったヘアアレンジ
結婚式のパーティーや二次会。
髪型をどうするか?悩む人も多いはず・・・・・
髪をまとめたいけど長さが足りるだろうか?
髪をまとめたら若くなりすぎる?又は、老ける?
小顔に見せたい!etc・・・・
自宅で眠っているヘアアクセサリーを使ったヘアアレンジしてみませんか?
①前髪を下ろす、横に軽く流します。
②前髪の後ろの髪をふんわり60’s風にボリュームアップ。
③サイドの髪をつむじに向かってねじりながらアップさせ、ピンで留めます。
④バックの髪は長さに応じて軽くまとめたり、毛先をアイロンでカールしたりしてアレンジさせます。
⑤ブラシは使わずに手櫛でかきあげながらスタイリングスプレーのみで仕上げます。
⑥カチューシャを使ってヘアアレンジ。バックのまとめた部分にヘアピンやバレッタを使うのもいいでしょう。
ラインストーンや色のあるヘアアクセサリーなら尚良いです。
衣装にもよりますが、会場の雰囲気や照明、インテリア、お友達の装いを考えてもヘアアクセサリを使ったほうが一層華やかで可憐になります。
是非、お試し下さい。
(hair and make up ile)
2015年3月27日 13:21
風になびく(揺れる)髪の毛
映画・風立ちぬ。
この映画は題名の通り、よく風が吹いて洋服や傘、ノートや本、髪の毛が風になびく。
風になびいた髪のシルエットがきれいに描かれていた。
顔にかかる髪の毛。
風になびいて毛先がヒュルヒュルと動きのある模写が美しかった。
実際の感じが出ていたのが印象的だ。
髪が揺れる。
綺麗に揺れるには、やはり、きちんとしっかりカットしていないと、なかなか出ない。
束感があり、毛先が風に揺れる軽さのバランスが大事。
手でかきあげて髪を直す仕草。
髪の毛が健康で綺麗になっていないと出ない。
自然でいながら美しくフェミニン。
風に包まれる感じが、この映画のエスプリ。
とても素敵な映画でした。
春風に「ゆらゆら揺れる髪の毛」を演出できればと思います。
(hair and make up ile)
2015年3月10日 13:09
1