
カテゴリ
- カテゴリを追加
月別 アーカイブ
- 2022年2月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (1)
最近のエントリー

恵比寿のヘアサロン
美容室イール
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-7-12 [地図]
【予約受付時間】
[火~金] 10:00~19:00
[土・日・祝祭日]10:00~18:00
電話予約優先
【定休日】
毎週月曜日
【ご利用カード】
Air Pay 各種カード対応
PayPay対応
【アクセス】
・JR山手線・JR埼京線・湘南新宿ライン、恵比寿駅西口改札より徒歩約3分。
・日比谷線 恵比寿駅より徒歩約3分。
・都営バス田町行き・恵比寿駅前停留所下車、目の前のビル(恵比寿フロントビル2F)。


HOME > ブログ > アーカイブ > 2015年9月アーカイブ
ブログ 2015年9月アーカイブ
"おにぎらず"は、発想の転換から生まれた産物!
”おにぎらず”は、発想の転換から生まれた産物!
握らないから「おにぎらず」
お米、具、海苔を使うところはおにぎりと一緒ですが、違うところは握らないということです。
実はこの料理、クッキングパパが発祥です。
それが今話題となるなんて感慨深いですね。
それにしても、衝撃です・・・・
これは新しくて興味深い。
これからの美容法にも大きな影響を与えそうです。
発想の転換が大切ですね!
▶「おにぎらず」の作り方
人気が出た理由は何より簡単だということ。
おにぎりのレシピから「握る」という行程を省いた形です。
まず、海苔の上に、ご飯、入れたい具を載せます。
座布団折りで包んで
時間が経つと海苔が水分を吸って安定します。簡単すぎる…
レシピも何もあったもんじゃありません。
そもそもあの人気料理漫画「クッキングパパ」で紹介されていたという「おにぎらず」は、この抜群のお手軽さで世の忙しいママさんたちの心を鷲掴みにしたのです!
そして人気の理由はもう一つ、見た目がカワイイということ。
おにぎりの固定概念から離れて様々な具を挟む「おにぎらず」は、色とりどりの好きな具を挟むことで見た目にも楽しい仕上がりになります!
どちらかというとサンドイッチに近い感覚で楽しめるようですよ♫
(hair and make up ile)
2015年9月30日 11:42
初秋におすすめの音楽
8月のお盆を過ぎたあたりから、めっきり天候不順で涼しかったり雨降りが続いたりスッキリしない毎日です。
暑かった初夏も忘れてしまいそうなくらい、夏が懐かしい気がします。
暑すぎてきつかったけど、夏が短すぎて寂しい気もしますね・・・・
初秋になり、歩きながらや自宅で聴く音楽も衣替え。
ゆったりと落ち着いた雰囲気で聞ける音楽をご紹介します。
イールでも随時、視聴できますのでリクエストください。
modal soul classics2
nujyabes
Nujabes(ヌジャベス)
本名:瀬葉 淳(せば じゅん)
1974年2月7日ー 2010年2月26日
東京都 港区 西麻布出身
DJ、ヒップホップのトラックメイカー、音楽プロデューサー。1995年~2010年にかけて東京・渋谷を拠点に幅広い音楽活動を展開した。
ジャンルはHipHopにJazzを取り入れた「ジャジー・ヒップホップ」。メロディアスな楽曲は国内外から高い評価を受けた。
Nujabesは本名である瀬葉 淳を英語にして逆から読んだことが由来となっている。
「sebajun」→「nujabes」
(hair and make up ile)
2015年9月 8日 11:19
1
« 2015年8月 | メインページ | アーカイブ | 2015年10月 »