• News & Topics
  • Salon Info
  • Menu
  • Recommend
  • Item
  • Hair Gallery
  • Q&A
  • Method
  • 営業日カレンダー
  • Blog
  • Inquiry

恵比寿のヘアサロン
美容室イール

〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-7-12 [地図]

【予約受付時間】
[火~金] 10:00~19:00
[土・日・祝祭日]10:00~18:00
電話予約優先

【定休日】
毎週月曜日

【ご利用カード】
ご利用カード
Air Pay 各種カード対応
PayPay対応

【アクセス】
・JR山手線・JR埼京線・湘南新宿ライン、恵比寿駅西口改札より徒歩約3分。
・日比谷線 恵比寿駅より徒歩約3分。
・都営バス田町行き・恵比寿駅前停留所下車、目の前のビル(恵比寿フロントビル2F)。

予約受付電話 tel.03-3443-4036予約受付メールWi-Fiつかえます。
Instagram LINE友だち追加

HOME > ブログ > アーカイブ > 2016年6月アーカイブ

ブログ 2016年6月アーカイブ

梅雨だからこそ気をつけたいヘアケア対策

梅雨時期のヘアケア対策

 

髪のダメージによるものキューティクルがはがれている部分から、水分はどんどん浸入していきます。

その水分は、キューティクルの内側にあるコルテックス(毛皮質=線維状につながったタンパク質)にため込まれていきます。

したがって、水分をため込んだ部分が膨張し、そこから髪がうねりを起こすのです。

毛髪の1本1本が異なる形状になってしまうため、その結果、髪全体が広がることになります。

髪全体に均等に水分が吸収されれば、うねりは起きず、髪が広がることはありません。

ということは、キューティクルのはがれた部分を作らないことが重要!!

 

【梅雨時の髪のボリューム対策・ブローのポイント】

★★用意するもの★★

◎ドライヤー・・・・・1000W以上の風量があるもので、マイナスイオンを発生するもの

◎カールブラシ・・・・髪が細くて柔らかい人は豚の毛、硬い髪の人は猪の毛。

◎スタイリング剤・・・洗い流さないトリートメント、ブロー用ウォーター

①濡れた状態から半乾きに乾かす

②トリートメント剤をつける

③7~8割り程度乾かし、ブローする

★ヘアオイル類で広がりを抑えよう

★ブラッシングの回数を増やす

★ブローは冷風でしっかり乾かす

★困り果てたらプロの手を借りる

★ドライヤーの風を上から当てる 

梅雨.jpg


1

« 2016年5月 | メインページ | アーカイブ | 2016年7月 »

このページのトップへ