• News & Topics
  • Salon Info
  • Menu
  • Recommend
  • Item
  • Hair Gallery
  • Q&A
  • Method
  • 営業日カレンダー
  • Blog
  • Inquiry

恵比寿のヘアサロン
美容室イール

〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-7-12 [地図]

【予約受付時間】
[火~金] 10:00~19:00
[土・日・祝祭日]10:00~18:00
電話予約優先

【定休日】
毎週月曜日

【ご利用カード】
ご利用カード
Air Pay 各種カード対応
PayPay対応

【アクセス】
・JR山手線・JR埼京線・湘南新宿ライン、恵比寿駅西口改札より徒歩約3分。
・日比谷線 恵比寿駅より徒歩約3分。
・都営バス田町行き・恵比寿駅前停留所下車、目の前のビル(恵比寿フロントビル2F)。

予約受付電話 tel.03-3443-4036予約受付メールWi-Fiつかえます。
Instagram LINE友だち追加

HOME > ブログ

ブログ

イールおすすめアルバム=ジャック・ジョンソン新譜

ジャック・ジョンソンの新譜

相変わらずですが、聴きやすく優しいメロディーに心が癒されます。

都会にいても気分はハワイのロコな海辺・・・・・

風と波と小鳥のさえずりが聞こえてきそうです!

 

視聴をご希望の方は、是非お気軽にお申し出ください。

買っても損なしの1枚!!

jack-johnson.jpg

From here to now to you

1. I Got You 

2. Washing Dishes 

3. Shot Reverse Shot 

4. Never Fade 

5. Tape Deck 

6. Don’t Believe A Thing I Say 

7. As I Was Saying 

8. You Remind Me of You 

9. Radiate 

10. Ones and Zeros 

11. Change 

12. Home   


『涙袋の膨らみで若返りメーク』

若者の間で2年ほど前からブームとなっている“涙袋メーク”。

今そのトレンドが、若々しくありたいと願うアラフォーたちにも注目を集めています。

目元のしわやくすみを隠して、表情に明るさを取り戻したい。

そんな大人のための涙袋メーク術をお伝えしました。

また、より若々しく見えるトレンド眉とアイラインの上手な描き方もご紹介しました。

 

大人の涙袋メークのやり方

<用意するもの>

・薄いパールピンクのアイシャドー

・ラメの入ったジェル(ラメライナーでもOK)

ワンポイント涙袋メーク=¥2、000~¥3、000(税抜き)

 

1.涙袋(くすみの内側部分)にアイシャドーをぬる。

※影を足す必要はありません。くすみをあえて利用して凹凸を作ります。

2.ラメを綿棒の先にとり、涙袋の中央に細いラインをひく。 

beige.jpg


8%

消費税率が8%になります。

来年度以降、料金表示を変えることだけでなく、お客様への税率変更の提示や

詳細をお知らせすることが必要になります。

また、それだけでなく、+3%を今までより余計にいただかなくてはならないという

自責の念が出てしまいます・・・・・(;_;)

 

現在5%の消費税率は、2014年4月に8%、2015年10月には10%へと、

2段階で引き上げられることになります。 

 

国民の将来に絶対に役立てて欲しいと願うばかりですね。

imagesCAJNV8VG.jpg


あまちゃん最終週

NHK朝の連ドラ「あまちゃん」の最終週。

あっという間の半年間・・・・・

 

宮藤官九郎さんの脚本で朝ドラは、どうなんだ?という疑問も稀有に終わった。

先が全く読めない展開と、キャストの変貌ぶりや崩し(崩れ?)に仰天!

 

転がり続ける石状態の展開が面白くて2度観していました。

小ネタの面白さと今を解き明かす内容が最高でしたね?!

 

GMTやアメ女の歌がなぜか耳の残る・・・・・

 

オープニングテーマと潮騒のメモリーのヒット。

あきちゃんや共演者たちのの演技の妙。

巧い役者さん達ならではの自然な演技が素晴らしかった。

 

また第1回から毎日観たいですね。

キョンキョンの紅白出場と流行語大賞の「じぇじぇじぇ」は間違いないでしょう??

 

今年一番の話題作「あまちゃん」は、とうとう最終週です。

明日からがまた楽しみでもあり、寂しさもありな一週間になりそうです。

じぇ、じぇ、じぇ(’jjj’)amachan.jpg

 


祝!2020年東京オリンピック開催決定!

2020年・東京オリンピック開催が決定しました!

おめでとうございます。

本当にうれしく感動しています。

 

さて、2020年というと今から7年後。

私は55歳。

息子は22歳。

今から東京オリンピック・サッカー日本代表を目指して頑張ってほしいと思います。

現時点で、日本人の23歳以下の規定を満たすことができれば代表に選出される資格があります。

またそれだけでなく、それを目標に頑張れるし、やる気もアップ。

相乗効果で周りのみんなが幸せになれます。

 

自分を信じることは自由だし、自分を信じなければ何も始まらないし、一歩も踏み出せない。

だから始めることがとても大切。

勇気を出していきましょう!

 

今回のオリンピック招致のプレゼンテーションには、感動させられました。

パラリンピックの佐藤選手の気持ちのこもったプレゼンに涙が・・・・・

高円宮様と滝川クリステルさんのエレガントなスピーチ。

そして素敵な着こなしとシンプルでいながら清潔感のある髪形。

さりげないファッションが世界中の方がの心を打ったのではないでしょうか?

 

景気の回復と元気さを取り戻すための国策。

やはり人生に必要なのは「元気」です。

「元気」があれば何でもできる!

 

東京開催のオリンピックが最高で最適なものになるために、日本人の「おもてなし」で

世界中を感動させられたら最高ですね?!いや、最強かもしれない。

 

私は信じている。

息子がサッカー日本代表選手としてプレーしていることを。

親バカさは、アニマル浜口さんには負けますが・・・・

「気合いだ、気合いだ、気合いだ~!!」

 

さあ、気合いを入れて世界最高の「おもてなし」を世界中に届けましょう。

02.jpg


残暑お見舞い申し上げます

残暑お見舞い申し上げます。

だいぶ涼しく過ごしやすくなってきたようです。

お盆を過ぎてから、夏の日差しから秋の日差しを感じますね?!

暑くてムシムシする毎日からの解放は、心身ともに疲れを癒せます。

 

さて、この暑さで疲れているのは体だけではありません。

頭皮や髪の毛も疲れているのです。

そこで、頭皮と髪の毛の疲れを取り除き、疲労回復になる方法をご紹介いたします。

 

①頭皮と髪を労わるシャンプー剤を選ぶ。

刺激が少なく頭皮と髪に潤いのあるものを選ぶといいでしょう。

おすすめは、ケアトリコ・プリヴィ jヘントルウォッシュ 150ml 1,500円

②夏の強い日差しや室内での冷房による乾燥から守る。

潤いとつややかさを閉じ込めるトリートメント

ケアトリコ・プリヴィ モイストタイプ 120g 1,800円

③シャンプー後やお出かけ前のスタイリング時におすすめなのが、こちら。

お肌にも使えるやさしい処方で、しっとりつややか潤い長続きする、洗い流さないトリートメント

サン・ヘエ&スキンハイドレーター 150ml 2,415円

※メーカー欠品していましたが、現在は入荷して店頭販売しております。

 

疲れた頭皮や髪の毛を健やかにするのに一番の方法はやはり、よく食べて、眠り、よく笑うことでしょうね?!

イールでは、お客様の健やかな心身と頭皮や髪の毛になるよう全力を注ぎます。

気持ちの良い毎日を過ごせるように!!

IMG_0153.JPGIMG_0155.JPG


お盆休みでリフレッシュ!

本日、8月15日(木)より夏季休暇を終え営業再開しております。

皆様のご来店、心よりお待ちしております。

 

さて、夏季休暇はお盆による帰省が恒例行事ですが、我が家が毎年必ず行っている行事が海水浴です。

実家の義弟夫婦と甥っ子で新潟県西山(柏崎近く)にある長浜という小さなビーチに行きます。

こじんまりした海岸で、静かでいながら穏やかなビーチが好きで毎年ここに向かいます。

 

今年は例年にも増して暑く、天気も良く湿度が低く気持ち良かったです!

海水も温かく、澄んでいて魚を肉眼で見れるくらいでした。

関東近郊にある砂浜とは違い、黄金色に輝く砂浜がきれいです。

砂時計に使えるくらい、きれいな砂・・・・・

 

ゆったり穏やかな時間とさわやかな風。

静かで、海の波音と風の音、子どもたちの楽しそうな笑い声しか聞こえません。

都会の喧騒から離れて、心と体が洗われた気がします?!

 

暑くてうだるような東京(都会)ですが、美容室イールは、この海水浴場のような穏やかさと心地よさを

お客様にご提供できるような環境をご用意いたします。

暑い毎日ですが、どうぞ皆様、ご自愛くださいませ。

IMG_0142.JPGIMG_0144.JPGIMG_0149.JPG


スーパーモデル、カースティン・オーウェン

先日、ユニクロ店内にある大スクリーンに往年のスーパーモデル、カースティン・オーウェンが出ていた。

 

カースティン・オーウェンというモデルを初めて観たのは、今から20年くらい前。

当時、lei(レイ)というフランスの雑誌に頻繁に出ていた。

その後、コムデギャルソンのショーやヴィジュアルに登場し、雑誌VOGUE, ELLE, iDなど多数出演。

独特の風貌と静かに見つめる眼差しが個性的であった・・・・・

 

けっして美人でも可愛くもなく、どちらかというとブス系で痩せていて豊満な肉体もなかったモデル。

でも、彼女でないと出せない魅力と雰囲気、魔性があった。

シャネル、ディオール、サンローランなどのメゾンでも活躍。

写真家ピーターリンドバーグが見出したといっても過言でないほど寵愛されたモデル。

そのカースティンがユニクロに登場している。

 

相変わらず、変わらない。

美人でも可愛くもないが、きれいだ!

そして静かで美しく、やはりじっと、こちらを見ている。

 

カースティン・オーウェンというモデルを見つけたら、じっくり見てください。

「美(ビューティー)」とは、何なのかを教えてくれると思います。

本当の美しさとは、何なのかを・・・・・

8f04e64fe0.jpg


続・髪の毛とダイエットについて

ダイエットが原因で白髪になってしまうことがある!?

無理なダイエットによる栄養バランスの偏りは、健康や美容などにさまざまな悪影響を及ぼしてしまいます。

もちろん、髪の毛にも影響を与えますが、白髪はどうなのでしょう?

 

自分の白髪の原因は、無理なダイエットかも…!?髪の毛とダイエットの関係に迫ります!

栄養バランスが悪くなると メラニンが栄養不足に!

ダイエットによって栄養バランスが崩れると、黒髪を作り出すメラニンの栄養が不足して、白髪を発生させてしまいます。

食事で摂取した栄養素は、血液を通してメラニン色素にも送られます。ダイエットによって血液中の栄養が不足すると、メラニンの栄養を不足させてしまうのです。

また、食事の栄養バランスが偏ると、頭皮の血行を悪くしてしまいますが、この場合にも、メラニンに十分な栄養が届かずに、栄養不足を引き起こしてしまいます。

 

極端なダイエットは危険!

白髪の原因になるダイエットは、極端なダイエットです。

特に一つの食品だけを食べ続ける単品ダイエットは、白髪をつくる可能性が高いとされています。

単品ダイエットは、行う期間が3日程度に限られていますが、ダイエット法を守らずに単品ダイエットを長く続けてしまった場合などに、起こる可能性があります。

 

極端なダイエットは髪質にも悪影響!

極端なダイエットは、白髪を発生させるだけでなく、髪質を悪化させてしまいます。

髪の毛はたんぱく質でできていますので、たんぱく質やたんぱく質をつくるアミノ酸が不足すると、水分が失われたパサパサの髪になってしまいます。

また、髪の毛に良いとされるミネラルが不足することも、髪質の悪化に影響するため、美しい髪の毛を維持するためには、ミネラルの摂取が欠かせないでしょう。

 

栄養不足時の 栄養補給は髪の毛は後回し!?

栄養が不足すると、生命維持に欠かせない部分から栄養補給を行うようになります。髪の毛は生命の維持には関係していないので、後回しとなってしまうのです。

そのため、ダイエットによる栄養バランスの偏りの影響を受けやすい部分とも言えるでしょう。

 

ダイエットは 白髪だけでなく薄毛の原因にもなる!?

栄養が不足すると、生命維持に関係のない髪の毛には、栄養が送られにくくなってしまいますが、地肌に栄養が届かなくなると薄毛・抜け毛の原因となってしまいます。

 

また、ダイエットはホルモンバランスに影響しやすいため、ホルモンバランスの乱れが原因で薄毛・抜け毛を引き起こすこともあります。

 

髪の毛を美しく保つダイエットとは?

髪の毛の健康を維持しながらダイエットするには、どうしたら良いのでしょう?

美しい髪の毛を維持するために必要な、肉や魚、卵などに含まれている動物性たんぱく質、海藻類などに多く含まれているミネラル、納豆や牛乳に多く含まれているビタミンB2などの栄養素の摂取が必要だということです。

しかし、これらの食品・栄養素だけを摂取すれば良いというわけではないのだとか。

血液循環が悪くなると、髪の毛に十分な栄養が届かなくなってしまうので、栄養バランスのとれた食事や適度な運動が必要なのだそうです。

また、空腹感などによるストレスは、髪の毛にも影響しやすいので、ストレスを感じにくい無理のないダイエットを行うことが大切です。 


猛暑対策

関東地方も梅雨明け早々、いきなりの落雷と雷雨。

そして猛暑(酷暑)。

 

この暑さをどう乗り切って快適に過ごすのか?

日本の課題の一つでもあります・・・・・

 

まずは下着で涼しく快適に。

ユニクロのエアリズムは快適です。薄くて汗を吸収、そして速乾!

これだけでかなり涼しい過ごせます。

 

パンツとシャツ。

綿物はNG。汗がべっとりついて乾きにくく、冷房のきいた部屋では寒くなり風邪を引きやすい。

ドライ系のシャツだと涼しくて汗を吸収、又は速乾性でべとつかないし臭いも気にならない。

パンツは裾を折って短く履くだけで少し涼しい。

 

靴。

サンダルがベストですが、仕事上困難な場合は記事が薄くて風通しの良い素材がベスト。

私はVANSのSurfを履いています。エスパドリュー風のデキッキシューズってとこでしょうか?!

涼しくて快適です。

 

あとは、髪の毛。

熱い、暑い、厚い髪は、体感温度を引き上げますので、カットして毛量調節すると毎日が快適です!

手入れも楽ですし、お風呂上がりのドライヤーをかける時間も短時間で済みます。

また湿度の高い日も、髪のボリュームが抑えられてスタイリングが決まります。

 

男性なら水生ポマード。

女性にはスムージーワックス(ムースタイプのワックス)をスタイリング剤としておすすめです。

 

暑い毎日を快適に過ごす。

皆様の髪形や髪の毛を整えるだけで、体感温度は2~3°低く抑えられるはずです。

50510600012.jpg


<<前のページへ4567891011121314

アーカイブ

このページのトップへ