
カテゴリ
- カテゴリを追加
月別 アーカイブ
- 2022年2月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (1)
最近のエントリー

恵比寿のヘアサロン
美容室イール
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-7-12 [地図]
【予約受付時間】
[火~金] 10:00~19:00
[土・日・祝祭日]10:00~18:00
電話予約優先
【定休日】
毎週月曜日
【ご利用カード】
Air Pay 各種カード対応
PayPay対応
【アクセス】
・JR山手線・JR埼京線・湘南新宿ライン、恵比寿駅西口改札より徒歩約3分。
・日比谷線 恵比寿駅より徒歩約3分。
・都営バス田町行き・恵比寿駅前停留所下車、目の前のビル(恵比寿フロントビル2F)。


HOME > ブログ
ブログ
"おにぎらず"は、発想の転換から生まれた産物!
”おにぎらず”は、発想の転換から生まれた産物!
握らないから「おにぎらず」
お米、具、海苔を使うところはおにぎりと一緒ですが、違うところは握らないということです。
実はこの料理、クッキングパパが発祥です。
それが今話題となるなんて感慨深いですね。
それにしても、衝撃です・・・・
これは新しくて興味深い。
これからの美容法にも大きな影響を与えそうです。
発想の転換が大切ですね!
▶「おにぎらず」の作り方
人気が出た理由は何より簡単だということ。
おにぎりのレシピから「握る」という行程を省いた形です。
まず、海苔の上に、ご飯、入れたい具を載せます。
座布団折りで包んで
時間が経つと海苔が水分を吸って安定します。簡単すぎる…
レシピも何もあったもんじゃありません。
そもそもあの人気料理漫画「クッキングパパ」で紹介されていたという「おにぎらず」は、この抜群のお手軽さで世の忙しいママさんたちの心を鷲掴みにしたのです!
そして人気の理由はもう一つ、見た目がカワイイということ。
おにぎりの固定概念から離れて様々な具を挟む「おにぎらず」は、色とりどりの好きな具を挟むことで見た目にも楽しい仕上がりになります!
どちらかというとサンドイッチに近い感覚で楽しめるようですよ♫
(hair and make up ile)
2015年9月30日 11:42
初秋におすすめの音楽
8月のお盆を過ぎたあたりから、めっきり天候不順で涼しかったり雨降りが続いたりスッキリしない毎日です。
暑かった初夏も忘れてしまいそうなくらい、夏が懐かしい気がします。
暑すぎてきつかったけど、夏が短すぎて寂しい気もしますね・・・・
初秋になり、歩きながらや自宅で聴く音楽も衣替え。
ゆったりと落ち着いた雰囲気で聞ける音楽をご紹介します。
イールでも随時、視聴できますのでリクエストください。
modal soul classics2
nujyabes
Nujabes(ヌジャベス)
本名:瀬葉 淳(せば じゅん)
1974年2月7日ー 2010年2月26日
東京都 港区 西麻布出身
DJ、ヒップホップのトラックメイカー、音楽プロデューサー。1995年~2010年にかけて東京・渋谷を拠点に幅広い音楽活動を展開した。
ジャンルはHipHopにJazzを取り入れた「ジャジー・ヒップホップ」。メロディアスな楽曲は国内外から高い評価を受けた。
Nujabesは本名である瀬葉 淳を英語にして逆から読んだことが由来となっている。
「sebajun」→「nujabes」
(hair and make up ile)
2015年9月 8日 11:19
残暑に聞きたい音楽
残暑お見舞い申し上げます。 相変わらず暑い毎日ですが、皆様、如何お過ごしでしょうか?
さすがにこう暑いと、うっとおしくなることや音楽など聞きたくありません。 そこでオススメなのが、この一枚。 ”haruka nakamura Melodica”
静かにゆったり夕暮れ時におすすめです。 営業中は、心地よい音楽で涼しさをお届けしています。
1. Lamp feat. Nujabes |
2. AURORA |
3. soar feat. Substantial |
4. days |
5. the sun feat. Cise Starr |
6. MELODICA feat. ARAKI Shin |
7. enzo |
8. Luv(sic)pt2 - Acoustica - feat. Shing02 |
9. delight |
10. fragrance like home feat. Pase Rock |
11. SUNSET LINE feat. Uyama Hiroto |
12. let go feat. Nujabes |
(hair and make up ile)
2015年8月12日 18:08
夏におすすめヘアアイテム
夏の暑い日に重宝するのが、ワニクリップ。
お風呂上がりや自宅で料理やお掃除するときに便利なヘアクリップ。
髪の毛が多い方や固くてクリップがきちんと留まらない、毛が落ちて髪が乱れてしまう・・・・
そんな方でも、しっかりバッチリ留まるのがワニクリップ。
一発で留まります!
本当に便利です。
サロン販売しています。
人気商品なので事前の予約を承っております。
(hair and make up ile)
2015年7月25日 12:29
個性のある髪型
2015年・女子W杯。
いよいよファイナル。
なでしこJAPAN vs アメリカ
因縁の対決であり、2011年W杯~2013年ロンドンオリンピックに続いて3大会連続の対戦。
どちらも素晴らしい戦いと強さを見せてきただけに、決勝戦は間違いなく手に汗握る試合になるでしょう。
さて仕事柄、彼女たちの髪型にも注目してしまうのですが、今回はやはりカメルーン代表。
もう奇抜で想定外であり、予想できない髪型と身体能力に脱帽です・・・・
やはりアフリカ人、ムラというか波がありますが今後のサッカーに恐ろしさを感じますね?!
スピードとパワーと迫力が違います。
なでしこの選手たちが、可愛く華麗で素敵に見えました。
他にも奇抜で凄いのがいました。
イングランドGKは完全にモヒカン。
ドイツは腕と手に刺青。
来週月曜日の決勝戦まで心を整えておきましょう。
なでしこ頑張れ!
(hair and make up ile)
2015年7月 3日 11:25
梅雨時期だからこそ気をつけたいヘアケア対策
梅雨時期だからこそ気をつけたいヘアケア対策。
雨の日はボリュームが出て髪がうねる?!
髪がクシャクシャになる・・・・
毛先がハネる。
まとまらない、など。
簡単で効果的な対処法
■シャンプー後の正しい髪の乾かし方
(1)タオルで水気をとる
(2)ブラシで髪の絡まりをほぐす
(3)洗い流さないトリートメントをつける
(4)ドライヤーは頭から20cmほど離し、まずは地肌を乾かす
(5)次に後ろから前に向けて温風をあて、髪が8割ほど乾いたら冷風に切り替える
これで、翌朝の寝ぐせがつきにくくなるはず。「それでもくせがついてしまった」という人は、次の超簡単なブロー方法を試してみてください。
■ドライヤーだけで超簡単に寝ぐせを直す方法
寝ぐせを直すには、うねりや跳ねている部分だけをブローするのではなく、髪の根元から修正をすることが大切! その超簡単な方法は、下記のとおり。
(1)毛先だけを濡らしても、寝ぐせを根本的に直すことはできません。
根元にスタイリング剤などをつけて濡らしてください。
(2)頭を下げて、上から下に向けてドライヤーの温風を当てましょう。
こうすることで、頭の丸みに沿った自然な内巻きに仕上がります。
毛先の跳ねが気になる人は、手で毛束をとって、内巻きにねじりながら温風をあてるといいですよ。
また、よりふんわりと仕上げたい人は、髪の根元に温風を当て、浮かすように乾かしてみてください。
温風でスタイルを作ったら、仕上げに冷風を当てて固定すると崩れにくくなりますよ。
これなら不器用さんでも簡単にできるのでは?
たったこれだけで、しっかりブローをしたようなヘアスタイルが完成しますので、試してみてくださいね。
(hair and make up ile)
2015年6月25日 17:15
男性カット解禁?!
今頃、話題になる話題ではない気もしますが・・・・
昨日、再びニュースになっていたので掲載します。
美容室は、男性に髪のカットだけのサービスはできない――。
厚生労働省(旧厚生省)が1970年代に通知で定めたルールが、撤廃されることになった。理容師と美容師の資格について検討していた政府の規制改革会議が、「時代に合わない」と提言したためだ。有名無実化していた通知が、実態に合う形で見直されることになる。
◆有名無実
旧厚生省が1978年に出した局長通知では、「美容師は、男性に対するカットのみのサービスを行ってはならない」と定めている。厚労省によると、美容師は女性向けにデザイン性の高いカットやパーマの技術は習得しているが、男性のカットは原則、「理容師の領域」だからだという。
しかし、散髪で美容室を利用する男性は多い。厳密には通知違反だが、安倍首相が美容室で散髪していることも知られており、通知は有名無実化しているのが現状だ。規制改革会議では「時代遅れだ」などと異論が相次ぎ、16日に首相に答申した改革案に見直しを盛り込んだ。政府は今月中にも閣議決定する予定で、厚労省は通知を改め、性別に関する規制を撤廃する。
ヤフーニュースより記載
(hair and make up ile)
2015年6月20日 14:40
ネイルもハイテクノロジーな時代に突入?!
今やネイルは、美容室に行くのと同じくらい、女子にとって当たり前のたしなみのひとつ。
記者の周りの女子たちにネイルの魅力を聞いてみると、「仕事してるときふと爪に目がいくでしょ。
そうするとテンションが上がるの(26歳・OL)」「手全体が女性らしく綺麗に見えるから(34歳・アイリスト)」などなど、とにかく大人気。
そんな女磨きに余念の無い女子たちに朗報ですわよ!
ネイル業界に新たな風を巻き起こすであろう、超便利な機器が5月に発売されていたらしいのです。
それは、『ディアコーポレーション』という会社が開発した、『オートネイル~ジョリーデコール~(以下オートネイル)』。なんとこの機器、爪やネイルチップに画像や写真をプリントしてくれるんですって。
『オートネイル』にはカメラが内蔵されていて、このカメラを使って撮影した画像はすべて、爪にプリントすることができます。しかも高精細フルカラー印刷によって、複雑なアートデザインもラックラク。機器に指を入れ液晶パネルで画像を細かく調整するだけで、まるで証明写真を撮るときのようなスピードで、繊細な模様を施したネイルやプリントネイルが完成しちゃうというわけ。う~ん、なんてハイテクなの!
さらにさらに、画像データを外部から取り込むことができるのも、『オートネイル』の大きな魅力。あなたのお気に入りの写真や画像がいとも簡単にプリントできるなんて、画期的でしょ? そういえば以前友人のネイリストが「前にs○icaのキャラクターを爪に描いてほしいって言われた時は困ったよ……描いたけどね」ってこぼしてたのを思い出すなぁ……。これがあったらすぐにプリントできたのにねっ。
この機器、ネイルサロンはもちろん、美容室やエステサロンのような、待ち時間が長い施設に置いても良さそう。ネイルサロンを併設するよりこれをひとつ置いたほうが、店員さんに手間がかかることがない上、お客さんも爪まで一気に綺麗にできちゃう。こりゃ忙しい女子にもってこいですな。
さて、ここまで聞いて一番気になるのは、『オートネイル』のお値段ですよね。価格は案の定お高めの、大サイズが62万8千円、小サイズが42万8千円で、このほかに初期登録料として5万円かかるのだそう。でもね、まだ詳細は未定だけど、今後はリースでの展開も予定されているらしいの。そうなれば気軽にお店に取り入れることができそうだし、あっという間に普及するかもしれません。
『オートネイル』は現在、『ディアコーポレーション』のホームページ上で問い合わせ絶賛受け付け中! これは今後、流行るかもしれませんよ~。
(文=田端あんじ)
参考元:dear-corp.net( http://goo.gl/SLBDA )
(hair and make up ile)
2015年5月27日 10:31
GWスタート!
GWがスタートしました。
とても気持ちの良い気候ですね。
軽く汗ばむ暑さにも関わらず、カラッとしていて風も爽やかです。
イールは毎日、営業しておりますので、是非、お越し下さい。
皆様のご来店、心よりお待ちいたしております。
追記:写真はすぐ近くの恵比寿橋(渋谷川)で気持ちよさそうに泳いでいる鯉のぼり。ご覧下さい!
(hair and make up ile)
2015年5月 3日 13:46
万能ヘアクリップ
どんな髪の毛でもしっかり留めることのできるヘアクリップがあります。
髪をまとめてひねってクリップを挿すだけで留まります。
どんな毛量でも太くて滑る髪の毛でも大丈夫。
そんな万能なヘアクリップ。
通称、ワニワニクリップ。
一発で留まるのが嬉しい!
仕事しやすいです。
皆様も日々の生活に欠かせないアイテム間違いなし・・・・
お掃除やお洗濯、調理する時、お風呂上がりにイイですよ。
(hair and make up ile)
2015年4月28日 14:05