
カテゴリ
- カテゴリを追加
月別 アーカイブ
- 2022年2月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (1)
最近のエントリー

恵比寿のヘアサロン
美容室イール
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-7-12 [地図]
【予約受付時間】
[火~金] 10:00~19:00
[土・日・祝祭日]10:00~18:00
電話予約優先
【定休日】
毎週月曜日
【ご利用カード】
Air Pay 各種カード対応
PayPay対応
【アクセス】
・JR山手線・JR埼京線・湘南新宿ライン、恵比寿駅西口改札より徒歩約3分。
・日比谷線 恵比寿駅より徒歩約3分。
・都営バス田町行き・恵比寿駅前停留所下車、目の前のビル(恵比寿フロントビル2F)。


HOME > ブログ
ブログ
素敵な古式ゆかしき結婚式
高円宮家の次女典子さま(26)と出雲大社権宮司の千家国麿(せんげ・くにまろ)さん(41)の結婚式が10月5日、
島根県出雲市の出雲大社で行われた。
古式ゆかしき厳かな結婚式だったことが伝わってきました。
おめでとうございます!
やはり、私は髪の毛を扱う仕事に就いているため、どうしても典子さまの髪型に観ってしまいました。
どうしたら、あのようになるのか?
バランスと大きさ、形(ディティール)。
顔合わせ。
そして艶。
全てが完璧です・・・・
やはり一般人には似合わない。
ただならぬ雰囲気がなければ、到底無理な髪型なのかもしれません。
スターウォーズのアミダラ女王を彷彿させる髪型。
まさに映画のイメージソースになったことでしょう。
それにしても、古式ゆかしき結婚式の素晴らしさと美しさに圧倒されましたね。
これから結婚される方たちに、良いお手本になったことでしょう。
とても幸せで素敵な結婚式を観せていただき、ありがとうございました。
どうぞ、お幸せに!!
(hair and make up ile)
2014年10月 7日 11:19
お祭り
9月13日(土)~14日(日)の二日間は恵比寿界隈の氷川神社のお祭りです。
私の自宅のある大塚界隈は、天祖神社のお祭りが同じ日にあります。
子供の頃は毎年、お祭りに参加していました。
祭りになると「血が騒ぐ?」お祭り男でした・・・・
お祭りの半被が素敵で、憧れでしたね!
街の中を大手を振って練り歩いて楽しめるのがお祭り。
ギャラリーもたくさんいて、江戸の粋を感じますよね。
残念ながら現在は日中仕事のため参加できませんが、機会があれば恵比寿町会のお祭りに参加したいと思います。
今年は天気もよく、お祭りは大いに盛り上がっていました!
(hair and make up ile)
2014年9月14日 13:10
残暑お見舞申し上げます。
残暑お見舞申し上げます。
8月18日(月)~8月19日(月)二日間という短い休みを利用して、埼玉の実家(本庄市に近い)に帰省しました。
熊谷にもかなり近いので、日中は暑くて溶けそうになります・・・・
しかも帰省した翌日は、この夏一番?の暑さ。
それでも朝晩は涼しくてエアコンは要りません。
気持ちよく熟睡し、体の疲れも取れました。
実家にあったワインを頂いたら、ワインのラベルがileでした!!
味の方も飲みやすく美味しかったです。
、毎年恒例の新潟への海水浴は中止。
天気が良くないだけでなく、日程的にもかなりタイトなため。
高校1年生の長男の部活が忙しく大会真っ只中ということもあり、二日間の夏休みになってしましました。
短いながらも充実した夏休みを過ごせましたし、心身共に休むことができました。
昨日は長男のサッカー部の応援に目黒区にある高校へ出かけました。
目黒区八雲は高級で閑静な住宅街。
人が歩いていないばかりか、音もしない・・・・
夜は怖い気がしますね?!
やはり私は下町の風情が合っているのかな?
昨日も暑く、試合の方も熱く応援していたら、また焦げてしまいました。
もう手足が完全に土方焼けで、足首に至っては靴下焼けがボケないのでサンダルが履けません((;_;)。
残暑厳しい毎日ですが、本日より営業いたしておりますので、ぜひご来店いただき涼んでいってください。
皆様のご来店、心りおまちしております。
(hair and make up ile)
2014年8月20日 12:34
暑い夏に、ひと時の安らぎを・・・・・
暑い夏におすすめの音楽がこちら。
< LITTLE TEMPO >
スティールパンの光の音!太陽の様なサウンド!夏を呼び込むダブ・パラダイス!レゲエを芯に据え、ライブ現場で鍛えながら独自の音楽を営み続ける気さくで愛すべき9 人の野郎共。スティールパン、ペダル・スティール・ギターのきらめくメロディ、絡むサックスと鍵盤はメロウかつフリーキーに、そして多幸感をエスカレートさせる重低音リディム・セクション、それらを四次元に実体化するダブワイズの炸裂! 最高のグルーヴでオーディエンスをええじゃないか的馬鹿騒ぎ大宴会へとビッグバンさせる事はもうご存じの通り。そんな夏フェスには欠かせないお馴染みのバンド、リトル・テンポ。
心地よいスティールパンの音色と海辺でうたた寝しているような気分になれるサウンド。
日中の暑さと喧騒から逃れ、静かなひとときをお過ごしください。
是非、リクエストをください。
カットしながら必ず、うたた寝できます(^O^)。
(hair and make up ile)
2014年7月31日 10:35
夏本番
今年も夏恒例行事、恵比寿盆踊り大会が開催されました。
週末の金~土二日間、大勢の人で賑わっていました!
屋台の美味しい匂いと熱気で会場は大盛り上り?!
恵比寿音頭、盆踊りバージョンとラテンサンババージョン。
どちらも捨てがたいほどの人気曲。
小さな子供とその家族、若者からお年寄りまで楽しめる企画に感謝です。
やはり日本人は盆踊りが好きなのですね??
外人さんも浴衣を着て踊っていました。
暑いけど、素敵な真夏の夜の夢。
みなさんも素敵で楽しい夏をお過ごしください。
(hair and make up ile)
2014年7月27日 13:18
赤い口紅
梅雨明けして毎日暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
紫外線も強く、ジリジリとした日差しが照りつけますね。
そんな暑い毎日ですが、赤い口紅が流行中です。
暑いのに赤?かよ、と思いますが、今、赤なのです。
赤い口紅といえば80’sに大流行しました。
懐かしいメイクアップです。
しかも太眉も流行っています・・・・・
太眉に赤い口紅かよ??
そんなツッコミを入れたくなりますが、今、若い子がやっているのを見ると懐かしくて可愛いです。
その火付け役といえば、ミランダカー。
ふくよかな厚い唇に太い眉毛。
七三分けのヘアスタイル。
ナイスなヘア&メイクです。
シンプルだけれども1ポイントに重点をおいたあたりがお洒落。
柔らかさとパンチの効いた組み合わせが夏から秋にかけて流行りそうです。
おすすめの髪型はグラデーションボブ。
通称トリッシュボブ。
涼しくて簡単にキマる髪型です。
是非、オーダーしてください。
(hair and make up ile)
2014年7月24日 13:18
男らしい髪型
ブラジルW杯も明日からベスト8の戦いになります。
今夜未明からはブラジルvsコロンビア。
ネイマールvsロドリゲスの対決とも言われています。
日本をぶち破ったコロンビア。
エースのハメル・ロドリゲスに翻弄されました。
彼の超絶テクニックも然ることながら、素敵な笑顔と爽やかな出で立ちが人気のようです・・・・
しかも背が高くてナイスバディー。
今大会屈指のイケメンです?!
サイドとバックを短くしてトップはやや長めに残しサイドバックかオールバック。
クラシカルなスタイルでいながら男らしさを感じる髪型です。
このような髪型をしている選手が目を引きます。
今大会はどの国の選手も、短めの髪型が多くGIカットやプレジデンシャルヘアーが主流です。
体もマッチョで短髪。
軍人よりは長めくらいがお洒落。
イケメン対決にも注目が集まる今夜の一戦。
あなたのおすすめ選手は誰ですか?
(hair and make up ile)
2014年7月 4日 10:36
悔しさをバネに。
デットマール・クラマーは最初の練習の時、選手に言ったそうである。
「サッカーには人生のすべてがある。特に男にとって必要なすべてがある」
「グラウンドはサッカーだけをやる所ではない。人間としての修練の場である」
いい言葉である。
言葉の魔術師
「言葉の魔術師」といわれたクラマーは、数々の言葉を残している。
日本蹴球協会編による名著「日本サッカーの歩み―日本蹴球協会創立満50年記念出版」(1974年・講談社刊)より抜粋する。
1.タイムアップの笛は 次の試合への キックオフの笛である。
2.サッカーの上達に 近道はない。不断の努力 だけである。
3.ボールコントロールは 次の室にはいる鍵だ。
この鍵さえあれば サッカーというゲームは なんでもできる。
4.ボールをもっと可愛がれ。ボールをきらえば ボールも君をきらう。
ボールになじみ ボールから自由になれ。
5.ガールハントをし 酒を飲み 煙草も吸いながら 一流のプレーヤーになろうと思っても
それは不可能だ。サッカーは 心の教育の場である。
6.せっかくここまで盛り上がった サッカーだ。
これを栄えさせるか すたれさせるかは 君たちの肩に かかっている。
7.君は今 たいへんなことをやろうとしている。
(hair and make up ile)
2014年6月25日 12:41
2014ブラジルW杯、明日開幕!
いよいよ明日、ブラジルW杯が開幕します。
あれから4年も経ってしまったのですね?!
年を4つも取ってしまったということですね・・・・
気になるのはやはり、日本代表。
まずは初戦のコートジボワール戦。
すべてはこの試合にかかっています。
日本代表を信じて応援しましょう!
必ずやってくれます。
夢を信じて!!
明日から始まるW杯。
開幕戦はブラジルvsクロアチア。
好カードです。
そして何といっても試合を担当する審判団は日本人。
これは素晴らしい!快挙です!!
日本人がオープニングゲームを飾るということは。
こちらも応援しましょう。
選手と一緒にみんなで頑張りましょう!
(hair and make up ile)
2014年6月12日 10:21
使命感を持って仕事する
自分の仕事を通じてお客様に出来ることは何か?
自分にとっての仕事とは?
使命を考えて仕事する。
☆まず自分はお客様にどうしてあげられるのか?
☆何をすることで喜んでもらえるのか?
☆自分の得意な事は何なのか?
☆それを伸ばすにはどうしたら良いか?
☆この道を志したきっかけは何だったか?
この5つの質問を自分に投げかけると、
自分のためではなく人のためにやれる事を思考するので、
前向きになりワクワク感が出てきます。
このポジティブな感情の時に出てきたアイデアは良い方向に向かいます。
(hair and make up ile)
2014年6月 4日 10:39