• News & Topics
  • Salon Info
  • Menu
  • Recommend
  • Item
  • Hair Gallery
  • Q&A
  • Method
  • 営業日カレンダー
  • Blog
  • Inquiry

恵比寿のヘアサロン
美容室イール

〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-7-12 [地図]

【予約受付時間】
[火~金] 10:00~19:00
[土・日・祝祭日]10:00~18:00
電話予約優先

【定休日】
毎週月曜日

【ご利用カード】
ご利用カード
Air Pay 各種カード対応
PayPay対応

【アクセス】
・JR山手線・JR埼京線・湘南新宿ライン、恵比寿駅西口改札より徒歩約3分。
・日比谷線 恵比寿駅より徒歩約3分。
・都営バス田町行き・恵比寿駅前停留所下車、目の前のビル(恵比寿フロントビル2F)。

予約受付電話 tel.03-3443-4036予約受付メールWi-Fiつかえます。
Instagram LINE友だち追加

HOME > 新着情報 > トピックス > 冬におすすめのヘアオイル

新着情報

< ITNA GIO(酵素クリーニングローション)  |  一覧へ戻る  |  男性専用シャンプー >

冬におすすめのヘアオイル

スプリナージュ.jpgのサムネイル画像

SERUM SPA OIL(セラムスパオイル)&

GENTER NUANCE OIL(ジェントルニュアンスオイル)

 

​全身に使える秋冬向け保湿オイル。 

美容成分と植物オイルで肌に、髪に、保湿ケア。

一滴で潤いのあるツヤへ。濃厚なのにベタつかず、肌にしなやかなハリを与える。

少量でも潤い、乾燥から肌を守るオーガニックシアバターをベースに、ベルガモットとラベンダーなどのエッセンシャルオイルをプラスしたオイルです。

化粧水前のブースターにも、お手入れの最後にも、工夫次第で様々な取り入れ方ができます。

頭皮マッサージとしても使えます。(マッサージ後にシャンプーしてください。)

 

セラムスパオイル 40ml

¥4、180(税込) スキン・ヘアオイル

 

ジェントルニュアンスオイル 140ml

¥3、520(税込) ボディ・ヘアオイル 

 


カテゴリ:

< ITNA GIO(酵素クリーニングローション)  |  一覧へ戻る  |  男性専用シャンプー >

同じカテゴリの記事

毎日の心地よさをつくる美髪ケア

hitaシャンプー2.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像

 

 

クセ特有の乾燥・広がり・熱ダメージ・潤いとやわらかさでおさえて、

根元からしなやかにする濃密泡の美髪ケアシャンプー  

毛先までなめらかにおさめる潤い補充の美髪ケアトリートメント

潤いをしっかり蓄えることで、扱いにくいクセ毛の広がりザラつきを

なめらかにおさめて、乾燥や湿気に負けない髪に。

洗い心地から指通りまで気持ちよく、扱いやすい美髪へと導くデイリーケアを

ぜひお試しください。 

シャンプー  400mi\3,520(税込)

トリートメント 400mi\3,960(税込)

 


男性専用シャンプー

アリミノ メン スカルプケア シャンプー 280ml  ¥2,200((税込み)

 

商品紹介

・髪と頭皮の汚れをしっかり除去。
スタイリング剤がついた髪でも泡立ちがよく 1度のシャンプーでスッキリ洗い上げます。
オリーブオイル由来の活性剤配合。
もっちり泡でシャンプーだけでも指通りの良い髪へ。
・オリーブオイル由来の活性剤により 摩擦の少ないもっちり泡を実現。
泡立ちがよく、気持ちの良い洗い心地が特徴です。
■香り:アロマティック・シトラスの香り
・Top Notes|ベルガモット
・Middle Notes|ラベンダー・ローズマリー
・Base Notes|レモン・ライム
心地よい香りの機能性香料です。

 

0E718F79-2FB0-43C2-8EFF-D3DB9AF9380B_4_5005_c.jpeg


ITNA GIO(酵素クリーニングローション)

ITNA.jpgのサムネイル画像

ITNA GIO

 

さらさら頭皮・つやつや肌のための酵素クリーニングローション

 

紫外線などでダメージを受けた頭皮やお肌には

酵素クリーニングがおすすめです。

紫外線や皮脂の汚れによるベタつき、ニオイをケアして

頭皮とお肌をさらさら・つやつやへ導きます。

頭皮とお肌の老化原因にトータルアタック!

ボリューム感のある髪とつやのあるお肌に!

サラメンテ イッタナ ジオ  300ml ¥4,950(税込)

 

 


カラーやパーマ何時するのが良いのでしょうか?

生理中の髪質の変化

生理中の出血量には個人差がありますが、定期的な出血は体に負担をかける上、貧血に近い状態に。

これでは充分な酸素と栄養を毛根に運ぶことができません。また、代謝も悪くなり髪の毛は最初に影響を受けます。

結果、生理中は髪のコシやツヤがなくなってしまい、パサついて抜けやすくなってしまいます。

つまり、生理中の髪はダメージを受けやすいので、できる限りカラーやパーマ等、

生理中に強い刺激の施術は控えた方が良いでしょう。シャンプーやカラーのしすぎに注意しましょう。

カラーやパーマの施術は、生理後から排卵までの2週間のうちがおすすめです。

 


クリーンでピュアなヘアケア

3.jpg

             キルトシャンプー270mi\1650(税込) キルトトリートメント270g\1650(税込)


このページのトップへ